水呑不動滝
(三重県多気郡大台町)



(2009年5月4日)

宮川支流栗谷川の支流の余谷川にかかる落差5Mの滝です。

不動明王が奉られた信仰の滝ですが厳格な趣きは感じられませんでした。

 あまりに美的センス溢れる素晴らしい滝、自然の美ばかりにとらわれてしまったからです。



落差はないですが繊細な瀑布、力強ささえ感じる岩肌。

  季節も新緑・・・まさしく調和の美でした。

 

鑑賞ポイントも多いので被写体としても素晴らしい滝です。

そしてこの滝の一番の見所は・・・
  
 

  まさしく自然の造形美ともいえる丸い滝壺です。
  
限りなく透明な水が注がれるこの滝壺は私的滝壺ランキングをつければトップクラス。

 大台町のでHPでも取り上げられているまさしく大台町を代表する名瀑、もとい名滝壺です。

アクセスは国道422号線で大台町の栗谷地区に滝看板があります。

看板には水呑不動滝、十八ヶ滝、御滝と表示されていますが、御滝は消失したようでその名は公園として残っていました。。

十八ヶ滝は時間の都合で滝探しを断念したのでいつか観に行きたいものです。

看板に沿って林道に入って行きます。

 あとは林道を道なりに進んでいけば分岐に滝への看板があるので迷うことはそうそうないと思います。

 滝入口で林道は途切れ車3台は駐車できるスペースがあります。

 参道を歩けばすぐに滝前です・・・ちなみに林道は細いポイントが多いので気をつけてください。



戻る